就労移行支援事業所パッソ各務原校

  • パッソ各務原校
  • ホーム
  • 就労移行支援事業所
    • 熱田校
    • 一宮校
    • 豊田校
    • 刈谷校
    • 岐阜校
    • 各務原校
  • パッソとは
  • 活動内容
  • お問い合わせ
2022年1月10日
63VIEWS

パッソ新聞2022年1月号を公開いたしました。

パッソ新聞2022年1月号を発行いたしました!

バックナンバーは以下のページからダウンロードできます。
https://www.mmg-passo.com/newspaper/kakamigahara2021/
是非ご覧ください。

パッソ新聞
  • パッソ新聞2021年12月号を公開いたしました。
  • パッソ新聞2022年2月号を公開いたしました。

こちらの記事もどうぞ

  • パッソ新聞2021年1月号を公開いたしました。

    2021-01-14(Thu)

  • パッソ新聞2021年5月号を公開いたしました。

    2021-05-10(Mon)

  • パッソ新聞2019年11月号を公開いたしました。

    2019-11-12(Tue)

  • Facebook

    Facebook

Instagram

mtmpasso

【就労移行支援事業所 パッソ豊田校】

パッソ豊田校です🌈
~OAワーク~

OAワークではパソコンを使って、検索・修正・文字入力などを行います。
「丁寧」「正確」「スピード」の3つを柱にしています。まずは「丁寧」に作業をし、「丁寧」に作業ができたら、次は、「丁寧」と「正確」、次は、「丁寧」「正確」「スピード」の全てができるようになります。
お一人お一人のペースに合わせ、じっくり取り組んでいきます。
訓練生のみなさんも集中して行なっていました。

パッソではお一人お一人に合わせた支援を行っています。
就職で不安や悩みの方は、一度お問合せください🌈

#就労移行支援 #就労移行支援事業所 #豊田 #パッソ豊田校 #就活 #コミュニケーション #障がい者 #見学 #見学歓迎 #利用者募集中 #訓練生 #カリキュラム #支援者 #発達障害 #自閉症スペクトラム #授業 #OAワーク #パソコン #検索 #修正 #文字入力
【就労移行支援事業所 パッソ各務原校】

こんにちは パッソ各務原校です。
8/9に、各務原校からオンライン配信でパッソ一斉授業を行いました。

テーマは「目標をつくろう(自分を変えるための目標作成シート)」です。

今回は就職ではなく、人生を豊かにするための目標作成を行いました。
急に人生の目標と言われても戸惑ってしまうため、自己理解を深めるための5つの質問項目を用意しました。
難しい質問もありましたが、素直で柔軟性のある回答がたくさん出ました。

訓練生の方たちが人生を楽しく充実させるための目標を達成できるよう
スタッフも一緒にがんばっていきたいです。

#就労移行支援 #就労移行支援事業所 #岐阜 #各務原 #パッソ各務原校 #就労継続支援B型事業所 #訓練 #悩み #就活 #コミュニケーション #障がい者 #見学歓迎 #利用者募集中 #訓練生 #発達障害 #自閉症スペクトラム #精神障害 #知的障害 #目標作成 #一斉授業 #オンライン配信 #目標をつくろう #目標作成シート #自己理解
【就労移行支援事業所 パッソ熱田校】

日々暑さが続きます。
気候に影響も受けストレスをためると
気分だけでなく、体調も悪くなってしまいます。

本日のストレスマネジメントの授業は「音楽と気持ち」

音楽にはメロディ、歌声、楽器、高低、そして速度(BPM)
様々な要素が含まれています。

悲しい気持ちに適した音楽を聞くと気持ちが高まることもあります。
自然音と聞くと随分リラックスできます。

色々な視点からストレスに対峙し自分を肯定していく方法を探しています。

#就労移行支援 #就労移行支援事業所 #名古屋 #熱田 #パッソ熱田校 #就活 #コミュニケーション #障がい者 #見学歓迎 #利用者募集中 #訓練生 #発達障害 #自閉症スペクトラム #授業 #ストレスマネジメント #音楽 #音楽と気持ち #メロディ #リラックス
【放課後等デイサービス Passoくらぶ熱田】

8月8日(月)に、Man to Man Animo株式会社の鬼頭さんにお越しいただき、働くことについての特別講座を行っていただきました。

鬼頭さんの自己紹介の後にゲームを行いました。
そのゲームを通じて、人の考えに正解はなく、それぞれの考えがあることを学びました。
職種も多種多様で「やりたい仕事や好きなことを知ることの準備」が大切であり、実習はそのことを知る有効手段だと教わりました。

働くうえで大切なスキルは「毎日決められたことをする」ということでした。
身だしなみや聞く姿勢などすぐに実践できるアドバイスもいただきました。

講習会では「エレベーターに関わる仕事がしたい」「食品が好きなので食品関係の仕事がしたいです」「身だしなみは周りの人が見るから気を付けたいです」などの感想がありました。
和やかな雰囲気の中、「働く」ことについて考えることが出来ました。
パッソくらぶでは、今後も様々な形で就労の支援をしていきます。

#放課後等デイサービス #Passoくらぶ #Passoくらぶ熱田 #名古屋 #熱田 #高校生 #中学生 #保護者 #就労準備型 #ソーシャルスキル #児童発達支援 #障がい児 #発達障害 #自閉症スペクトラム #障がい者 #見学歓迎 #大歓迎 #利用者募集中 #特別講座 #働くこと #働く #講習会
さらに読み込む... Instagram でフォロー

活動内容

  • オンライン配信でパッソ一斉授業を行いました。

    2022-08-09(Tue)
  • 日本情報処理検定に合格されました。

    2022-08-05(Fri)
  • パッソ新聞2022年8月号を発行いたしました。

    2022-08-05(Fri)
  • オンライン交流会を行いました。

    2022-07-27(Wed)

Copyright © Man to Man Passo corp. All Rights Reserved.