「着こなし講座」セミナー

本日は、『洋服の青山』のご担当者方をお招きして「着こなし講座」セミナーを開催しました。
スーツの身だしなみのポイントを教えていただきました。

「第一印象は6~12秒」で決まり、そのほとんどは「見た目」で決まるとのお話でした。
だからこそ面接などの場において正しく着こなすことが大切だと教えていただきました。
おしゃれはその人の「好み」だけれど身だしなみは「人に不快感を与えず清潔感を与えるもの」だそうです。
また、
・スーツでは基本ポケットには物を入れないのはなぜか?
・ポケットのフラップは何のためにあるのか?
といった豆知識や、ネクタイの色、選ぶべきバッグ、までトータルな着こなしを教えていただくことができました!
利用者さんからの質問も多く出る活気のある雰囲気の中セミナーを行うことが出来ました。

ありがとうございました!!