「寿司クッキング」
3月9日(土)
パッソ熱田校は土曜講座「寿司クッキング」を行いました。
本格的に、具材の調理から行いました。
玉子焼き、きゅうり、かにかまを慣れない手つきながらも
包丁などを使って下ごしらえをしました。
他にも、しいたけや、かんぴょう、ねり梅も用意しました。
さあ、「まきす」を使って
海苔、酢飯、具材を入れて手巻きのはじまりです。
海苔には表面と裏面があるの?
どこに具材をいれたらいいんだろう?
酢飯は海苔のどのあたりに置けばいいんだろう?
巻き方は?
力の入れ加減は?
はじめてのことばかりで緊張してしまう利用者さん。
巻き始めると楽しいと喜んでいる利用者さん。
うまく巻けて完成した巻きずしをみんなで食しました。
みんなで笑顔で食べる巻きずしは本当においしかったです!