「市税の役割とあらまし」
こんにちは パッソ各務原校です。
5/28(火)各務原市役所 市民生活部 税務課の方にご来所いただき
出前講座「市税の役割とあらまし」を受講しました。
市の歳入・歳出予算について、予算の使いみち、
市税の種類について、などのお話をしていただきました。
寄附金の占める割合の多さや、どういったものが寄附金の内訳に入るのか
軽自動車税と普通自動車税の違いなど、訓練生からの質問に対して
丁寧にご説明いただき、ぼんやりとしか知らなかった税金について
理解を深めることができました。
快適な都市生活を送る為の財源となる市税について
これからも学んでいきたいです。