コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

就労移行支援事業所パッソ

  • パッソ刈谷校
  • ホーム
  • 就労移行支援事業所
    • 熱田校
    • 日進校
    • 豊田校
    • 刈谷校
    • 一宮校
    • 岐阜校
    • 各務原校
  • 活動報告
  • パッソとは
  • お問い合わせ
活動報告
  1. HOME
  2. 活動報告
  3. パッソ新聞
  4. パッソ新聞2022年10月号を発行いたしました。
2022年10月6日 / 最終更新日時 : 2022年10月6日 wevadminn パッソ新聞

パッソ新聞2022年10月号を発行いたしました。

パッソ新聞2022年10月号を発行いたしました!

バックナンバーは以下のページからダウンロードできます。

http://www.mmg-passo.com/newspaper/kariya2022/

カテゴリー
パッソ新聞
お知らせ

前の記事

裂き織りの紹介
2022年9月13日
お知らせ

次の記事

交通安全講話をしていただきました
2022年10月7日

Facebook

Instagram

mtmpasso

【パッソ日進校】 こんにちは!パッ 【パッソ日進校】

こんにちは!パッソ日進校です。

本日7月10日にチームビルディングの授業を行いました。
本日行ったのは3連想ゲームというゲームです。

訓練生が2チームに分かれ、職員が出した「お題」について、連想される言葉をヒントとして相手チームに出し、
相手チームは「お題」が何かを当てます。ただしヒントの言葉は3文字の言葉のみしか使えません。
より分かりやすいヒントを出し、
相手チームが早く答えられた方が高得点、というルールで行いました。

ひとつめのヒントでお題を当てるのは、なかなかチームで話し合い3文字のわかりやすいヒントを考え、頭を使いながら楽しい時間を過ごせました。

パッソ日進校では就労に向けて様々なカリキュラムを実施しております。随時見学や体験を受け付けておりますので、是非お気軽にお問い合わせください。
【パッソ豊田校】 本日はカリキュラ 【パッソ豊田校】

本日はカリキュラム内で一般問題を解きました。
一般的なビジネスマナーについての問題や、適切な言葉選びなどについて考えることができました。

いざ、ビジネスマナーや適切な言葉選びについて考えてみると意外と難しく正解、不正解を繰り返し、社会へ出た際に実践できるようにするための基礎知識を今後もたくさん学んでいきましょう!
【パッソ豊田校】 イラスト伝言ゲー 【パッソ豊田校】

イラスト伝言ゲームを行いました。
4グループ対抗戦です。一つのお題がイラストで最後の訓練生まで伝わるか…。
訓練生それぞれ個性的なイラストを見極めて伝えていきました。
 
初めのお題は“ペリカン”でしたが…4グループとも違う鳥になってしまいました。
みんなで大笑いしました‼
最後のお題の“山登り”のイラストは全員正解で和やかな雰囲気のカリキュラムと
なりました。
【パッソ豊田校】 クラフトのカリキ 【パッソ豊田校】

クラフトのカリキュラムを行いました。

本日出来上がったのがリボンのついた組紐ストラップです。

仕上げのリボンを組紐に縫いつける作業で

【苦手な作業だけれど挑戦したい。】と訓練生。

難しいことはスタッフがついて一緒に作業します。

最後まで丁寧に仕上げることができ達成感に満ちた笑顔を見せてくれました。
Instagram でフォロー
Copyright © Man to Man Passo corp. All Rights Reserved.
MENU
  • パッソ刈谷校
  • ホーム
  • 就労移行支援事業所
    • 熱田校
    • 日進校
    • 豊田校
    • 刈谷校
    • 一宮校
    • 岐阜校
    • 各務原校
  • 活動報告
  • パッソとは
  • お問い合わせ
PAGE TOP