コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

就労移行支援事業所パッソ

  • パッソ日進校
  • ホーム
  • 就労移行支援事業所
    • 熱田校
    • 日進校
    • 豊田校
    • 刈谷校
    • 一宮校
    • 岐阜校
    • 各務原校
  • 活動報告
  • パッソとは
  • お問い合わせ

活動報告

  1. HOME
  2. 活動報告
2025年7月14日 / 最終更新日時 : 2025年7月14日 passo お知らせ

ワードウルフ

こんにちは!パッソ日進校です。 日進校では7月12日にピアサークル活動を行い、本日はワードウルフというゲームを行いました。 ワードウルフとは、会話を通して自分とは異なるお題を与えられた「仲間外れ」のプレイヤーを探すゲーム […]

2025年7月11日 / 最終更新日時 : 2025年7月11日 passo お知らせ

長く働くためには

こんにちは!パッソ日進校です。 日進校では本日7月11日に「長く働くためには」というテーマで、就職準備のカリキュラムを行いました。 障害者雇用の現状、長く働くことのメリット、長く働くために大切なことなどをはじめにお話しし […]

2025年7月10日 / 最終更新日時 : 2025年7月10日 passo お知らせ

3連想ゲーム

こんにちは!パッソ日進校です。 本日7月10日にチームビルディングの授業を行いました。 本日行ったのは3連想ゲームというゲームです。 訓練生が2チームに分かれ、職員が出した「お題」について、連想される言葉をヒントとして相 […]

2025年7月10日 / 最終更新日時 : 2025年7月10日 passo お知らせ

スケジュール管理

こんにちは!パッソ日進校です。 日進校では7月9日に社会生活力のカリキュラムで、「スケジュール管理」を行いました。 スケジュール管理の重要性や、スケジュールを組むコツ、組み立てたスケジュール通り進めていくためにはどうした […]

2025年5月30日 / 最終更新日時 : 2025年5月30日 passo お知らせ

6月のウェルカムボード

こんにちは!パッソ日進校です。入口のウェルカムボードを更新しました! 毎月季節に合わせて更新しており訓練生が案を出し、全員で作成に取り掛かります。 6月のウェルカムボードは折り紙で作ったカエルやカタツムリ、てるてる坊主な […]

2025年5月29日 / 最終更新日時 : 2025年5月29日 passo お知らせ

ぼくの座席はどこ?

こんにちは!パッソ日進校です。 日進校では週1回チームビルディングのカリキュラムを行っています。本日は『ぼくの座席はどこ?』というグループワークを行いました。 まずは情報カードを読む係、書記、タイムキーパーの担当を各グル […]

2025年5月28日 / 最終更新日時 : 2025年5月28日 passo お知らせ

ウォーキングに出掛けました

こんにちは!パッソ日進校です。 日進校では5月28日に社会生活力のカリキュラムでウォーキングに出掛けました♪ 本日は25度を超える『夏日』でしたので、紫外線対策も欠かせない1日となりました。 途中で丁度よい木陰があったの […]

2025年5月27日 / 最終更新日時 : 2025年5月27日 passo お知らせ

シチュエーショングループワーク

こんにちは!パッソ日進校です。 日進校では週1回ストレスマネジメントの授業を行っています。 「ストレスに対して上手に付き合いながら適切に対処する」ことを学ぶ時間となっています。 本日5月27日のテーマは『シチュエーション […]

2025年5月26日 / 最終更新日時 : 2025年5月26日 passo お知らせ

ちぎり絵作成の続き

こんにちは!パッソ日進校です。 本日5月26日にクラフトのカリキュラムを行いました。 先日ピアサークル内でちぎり絵を行いましたが時間が足りなかったので、今回はその続きを取り組みました♪ 素敵なちぎり絵を完成させることがで […]

2025年5月24日 / 最終更新日時 : 2025年5月26日 passo お知らせ

ピアサークルでちぎり絵を作りました☆

こんにちは!パッソ日進校です。 本日5月24日にピアサークル活動を行いました。 今回は“傘を差すペンギン”をちぎり絵で表現することに。事前に下絵と色紙はみんなで準備済みなので、今日は各自色紙をちぎって貼っていきます。 ど […]

投稿のページ送り

  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2
  • …
  • 固定ページ 19
  • »

Facebook

Instagram

mtmpasso

【パッソ日進校】 こんにちは!パッ 【パッソ日進校】

こんにちは!パッソ日進校です。

日進校では本日7月11日に「長く働くためには」というテーマで、就職準備のカリキュラムを行いました。
 障害者雇用の現状、長く働くことのメリット、長く働くために大切なことなどをはじめにお話しし、後半は職場でよくある困りごとをいくつかあげ、訓練生さんたちにどのように対応するかを考えてもらい、グループで発表を行いました。

   

皆さんメモを取りながら真剣に聞かれていました。グループ発表では色々な対処法を聞くことができ、「なるほど」と皆さん頷かれていました。

パッソ日進校では、訓練生を募集しています。パッソでスキルアップしたい、一歩踏み出したいというみなさまをお待ちしています。随時見学や体験を受け付けておりますので、是非お気軽にお問い合わせください。
【パッソ各務原校】 こんにちは パ 【パッソ各務原校】

こんにちは パッソ各務原校です。

創作活動で「7月をイメージした折り紙」を行いました。

7月をイメージするものは何か、いつものようにパソコンで折り方を調べ
動画を見ながら折りました。

訓練生たちは、何がいいかなと悩みながらも
夏休みの楽しさを表現した作品が完成しました。

各務原校の入り口に展示してあります。ぜひ、ご覧ください♪

**********************************************************************************
パッソ各務原校は定員10名の落ち着いた環境の中で、就労へ向けた相談、お一人お一人に合った就職準備を進めることができます。 
どうぞお気軽に、資料請求・お問合せくださいませ!
見学・体験もお待ちしています。
================================================ 
◇ 就労移行支援事業所パッソ各務原校 ◇
【パッソ豊田校】

Wordの機能を使って各訓練生の名刺作成を行いました。
まずは実際にも使用できそうな、シンプルなデザインのものを作成しました!
これからの就労準備では本日作成した名刺を使用して様々なビジネスシーンの予行練習を行っていこうと思っています!

就労に向けて今からの訓練一つ一つに真剣に向き合って一緒に頑張っていきましょう!
【パッソ日進校】 こんにちは!パッ 【パッソ日進校】

こんにちは!パッソ日進校です。

本日7月10日にチームビルディングの授業を行いました。
本日行ったのは3連想ゲームというゲームです。

訓練生が2チームに分かれ、職員が出した「お題」について、連想される言葉をヒントとして相手チームに出し、
相手チームは「お題」が何かを当てます。ただしヒントの言葉は3文字の言葉のみしか使えません。
より分かりやすいヒントを出し、
相手チームが早く答えられた方が高得点、というルールで行いました。

ひとつめのヒントでお題を当てるのは、なかなかチームで話し合い3文字のわかりやすいヒントを考え、頭を使いながら楽しい時間を過ごせました。

パッソ日進校では就労に向けて様々なカリキュラムを実施しております。随時見学や体験を受け付けておりますので、是非お気軽にお問い合わせください。
Instagram でフォロー
Copyright © Man to Man Passo corp. All Rights Reserved.
MENU
  • パッソ日進校
  • ホーム
  • 就労移行支援事業所
    • 熱田校
    • 日進校
    • 豊田校
    • 刈谷校
    • 一宮校
    • 岐阜校
    • 各務原校
  • 活動報告
  • パッソとは
  • お問い合わせ
PAGE TOP