パッソの特別な体験で
就職先の可能性が広がった
濱野 晶帆 |
AKIHO HAMANO |
年齢:22歳(2019年8月時点) |
就職先:イオンリテール株式会社 |
障がい名:自閉症スペクトラム障害 |
職種:販売促進 |
Passo在籍期間:1年11か月 |
勤務期間:6か月(2019年8月時点) |
Q:仕事で工夫をしてることは?
「イオンの販売販促っていう部署について、明日から何が割引とか、そういうポップとか作ったりしています。
細かいミスが多いので、最近、日記というかメモを取り始めました。就職してから、言われたことだけではなくて、自分の失敗とかをメモに書いて、また見返して反省というか、前にどんな失敗をしたのか分かるようになりました」
Q:パッソで何を勉強しましたか?
「パソコンの資格とか、あとは漢字とか一般常識とかも学びました。来客の人へのお茶くみとか、あとは電話の応対の練習もしました」
「ときどき土曜日とか祝日に、調理実習などのイベントがあるんですけど、あれが面白かったですね。アビリンピックや消防署に見学に行ったりしました。水族館に出かけたのも楽しかったです。一回お茶をたてようっていう会があって、普通はお茶の立て方だけなんですけど 、その時はカップの洗い方とかを学べてよかったです」
「あとは職業体験というか、実習をしました。それまでは接客業に就くって考えてなくて、工場とかそういう所で働こうと思っていましたが、実習をさせてもらって、接客業もなかなか良いかなって思い始めました。」
イオンでの実習中、お客様から声を掛けられた時に先輩が助けてくれたことで、フォローがあれば接客業も出来そうだと思えたそうです。
Q:プライベートは?
「外出は得意ではないですけど、たまに外に出ます。平日休みもたまにあるので、土日は人がいっぱいいる動物園とか水族館に行ったりしています」
パッソのみんなで行った水族館に、また行ってみたりすることもあるそうです。
「いつもは人がいっぱい居る場所が、いない時はどんな風になるのかなって気になります」
Q:仕事以外に目標はありますか?
「もっと外に出て、もう少し名古屋市とかじゃなくて、もう少し遠くに出かけてみたいです。そんなに外に出るのが得意じゃないので、とりあえず外出の回数を増やさないとなって思っています」
「具体的には、愛知県の図書館を全部回ってみたいです。最近の図書館は漫画とかも多いので。新刊をすぐ読みたいんですが、予約が64人待ちとかもあったり大変です」
卒業生
五十住 万貴人 さん
卒業生・企業担当者様
永井 克明 さん
卒業生・企業担当者様
山本 佳生 さん
卒業生・企業担当者様
石原 波留季 さん
卒業生・企業担当者様
松村 京亮 さん
卒業生・企業担当者様
広田 之生 さん
卒業生・企業担当者様
中村 直人 さん
卒業生
奥薗 紘章 さん