組織の中と外での
試行錯誤が障害者を支える
社会福祉法人ケアマキス 【介護】 名古屋市南区柴田本通4-15 |
堀口 幹友 |
MIKITOMO HORIGUCHI |
|||||
特別養護老人ホーム ケアマキス柴田 フロント部 企画グループ |
Q:障害者雇用はスムーズでしたか?
「みんなが障害者が働くことに対して正しい認識や理解があるわけじゃないので、最初の頃はトラブルとか行き違いもありました。2年前パッソから紹介いただいた金井さんも、やっぱり初めは色々あったりして、試行錯誤した結果今の働き方になったという経緯があります。だから最初からスムーズに行っていたわけではないですね」
Q:組織として工夫していることはありますか?
「組織としても、パッソさんとか外部の方にも協力してもらって障害者雇用に取り組んでいます。初めて障害者の方が入ってきた時は、しばらくのうちは課題もあったので、パッソさんに”障害者の方と一緒に働くってどういうことなの?”という勉強会をやってもらったり、いろいろと試行錯誤はしています。おかげで今は落ち着いているんですが、今後どうなるかわからないという所もあるので、これからも気は抜けません。
勉強会でスタッフの皆さんの意識は変わったんでしょうか?
「なかなか正直難しいところですね。わかったんだか、わかってないんだか(笑)。やる側としては色々と思ってやっていますが、受ける側は話を一方的に聞くだけで終わっちゃったりするので。だからといって、何もやらなくていいっていう事でもないので、機会を見て色々とやっていく必要はあると思っています」
Q:障害者の支援体制は?
「僕が金井さん(写真右)の業務に直接タッチしているわけではなくて、各階の責任者が業務内容などを決めています。僕は調整役ですね。各階の責任者から他のスタッフとの兼ね合いについて相談を受けたり、必要なら社内の調整をしたり。もちろん僕一人でやってるという訳でもなくて、役所の手続きとかは施設長が窓口になっていたり、間接的に関わってる人もたくさんいるという感じです」
Q:これから期待することは?
「今はとりあえず清掃業務という言い方をしていますけど、将来的には仕事の幅を広げてもらうとか、勤務時間をもうちょっと伸ばしてもらうとか、もっと色々やってもらいたいと思います。とはいえ、あんまり急にいっぺんにあれもこれもは難しかったりするので、お互いに相談しながら様子を見ながら、ちょっと時間はかかるかもしれませんが進めたい。そんな風に考えていますね」
卒業生・企業担当者様
北川拓実 さん
卒業生
森 宥磨 さん
卒業生・企業担当者様
鈴木 康弘 さん
卒業生
大垣 優佳 さん
卒業生・企業担当者様
蔭島 理帆 さん
卒業生
国本 丙賢 さん
卒業生
西田 尚矢 さん
卒業生
鈴木 颯 さん