座右の銘は「人生一度きり」
今でしょ!と下した決断とは
杉山 幸優 |
|
年齢:20歳(取材時) |
就職先:三菱重工業株式会社 |
障がい名:知的障がい |
職種:清掃 |
Passo在籍期間:1年2か月 |
勤務期間:1年5か月(取材時) |
Q:お仕事内容を教えてください
「清掃です。今日晴れてたんで工場の外の道路を清掃してました。パッソのゴミ拾いが役に立ってます。会社は優しくて、焦らずに自分のペースでできるので助かってます。同じパッソOBで先輩の服部さん(01号参照)ともお互いに助け合ってて『一番気にかけてくれてるのは君だ』って感謝されてるし、分からないことがあったら全部サポートしてくれるんですよ」
Q:就職活動や訓練は大変でしたか?
「チャンスをつかむのが突然だったので、そこはうまく活かしました」
ある時紹介された仕事は希望職種ではなく応募も短期間だったそうですが…
「プライベートと会社の仕事と両立させたかったんですが、スタッフさんから、事務職で残業なしのところは厳しい、なかなか無いよってなって。この仕事を紹介された時に、幅を広げてやってみよう残業が無ければ何でもやろう。やるなら今でしょ!と完全に切り替えました。」
急いで見学と実習を終えましたが、履歴書も短期間で用意しなければいけませんでした。「僕だけじゃ履歴書書くのに夜通しかかっちゃったんですけど、スタッフのOさんが、修正した方がいいところを書きやすく簡単に説明してくれました。できていないところも何回も教えてくれたんです。全力でサポートしていただいて感謝しています。訓練中もめちゃよくしていただいて。どこって全部です。自分いつも上手くできないんですけど優しくしてもらって、パソコンでも何でも優しく教えてくれました」
Q:お休みの日は何をしますか?
「この前はからくり人形を観に滋賀まで行ったんです。滋賀の豊郷は伝統的な、豊郷音頭っていう伝統的な音頭の発祥の地なんですよ。古い物ではないですが、駅の玄関に一日二回動くやつがあります。
モニュメント全体は木で出来ていて、からくりの人形のほうは陶器で出来ているんですよ。詳し過ぎですか?本当の製作会社まで見学に行ってるんで(笑)
将来の目標も半分はからくり師です!」
Q:印象に残っている人は?
「同期の森さんとNさんです。森さん(06号参照)は今でもパッソで会います。休憩時間に三代目Jsoulbrothersの話で盛り上がってました。Nさんとは高三からの付き合いです。
最近会えないけど、会ったら近況を話して「チャンスはいくらでもあるから頑張ろう」と伝えたい。高校からのつながりもあるんで、そういうのは大事にしています」
卒業生
五十住 万貴人 さん
卒業生・企業担当者様
永井 克明 さん
卒業生・企業担当者様
山本 佳生 さん
卒業生・企業担当者様
石原 波留季 さん
卒業生・企業担当者様
松村 京亮 さん
卒業生・企業担当者様
広田 之生 さん
卒業生・企業担当者様
中村 直人 さん
卒業生
奥薗 紘章 さん