カリキュラム名:ビジネスマナー
授業内容
ビジネスマナーのカリキュラムでは、おじぎなどの立ち居振る舞いから報連相、敬語などを座学と実践を交えて学んでいます。カリキュラムを受ける事で、良好な人間関係を築くスキルや円滑に仕事を進めるためのスキルが学べます。
ビジネスマナーを身につける事は、就労経験がない方にとっては自信をもって働く力になりますし、就労経験がある方にとっては、学び直しの良い機会になります。
工夫していること
実際の職場の雰囲気をイメージしやすいように、ロールプレイで具体的なシチュエーションを想定しながら学習を進めています。カリキュラムで学んだ事は、パッソの中でも実践する事を意識する事で、学んだ事を身につけ、忘れないように心がけています。ビジネスマナーで学ぶ内容は多岐に渡るため、負担にならないように少しずつ身につけてもらうようにしています。
利用者さんの声
- いろんな人と話す機会が多いので、気持ちの良い人間関係をつくるにも役にたっています。
- 明快さを学び、最低限4Wを日常生活でも実践をしていき、将来就職してからも学びを生かしていきたいです。
- 人は違った「考え方」、もっている「情報」の違いなどでメッセージが伝わらないことがあることを知り、「あの時そうだったのかな?」と思いました。
- しっかりと相手に伝えるために、こころがけていきたいです。